幼児期の運動の効果:棒通しのタイミング
私たちの指先にはたくさんの神経が集まっていて、手を動かすことで脳に刺激を送っています。
脳は1歳頃から急速に発達し5歳頃までには大人の85%になります。
その中でも特に1歳〜2歳の間は、脳の伝達物質であるシナプスがぐっと増える黄金期。
引用元:くぼたのうけん(https://kubotanouken.com/sp/about/brain_science.html)
言葉は話せなくてもこの時期にたくさんの五感や運動による良質な刺激を与えてあげたいところです。
手先の器用さのことです。
この能力を幼児期に鍛えることで知能の発達や粘り強さ、社会でのコミュニケーション能力も高くなることが判明しています。
指先の微細な動きが難しい1歳~2歳児には、「握る」「落とす」など、手のひら全体を使う動きから始めます。
ぽっとん落としなどで、まずは手の使い方を知る(指を広げたら握っていた物は落ちるんだ、など)のです。
そして、その「握る」「落とす」に慣れてきたら、【棒通し】にチャレンジしてみましょう。
中央に穴のあいた物を、棒に通しながら落としていく練習です。
- 集中力が鍛えられる
- 棒を見ながら穴を近づけることで手と目の協応運動になる
- 手先の使い方を知る
指先を使う練習は、ボタン留めやお箸を持つなど生活に必要な動作への基礎となります。
知育だー!と構えすぎず、日常生活を助けるためのステップだと思って気軽に誘っていました。
1. ひとつの棒に通す
ハペ カウンティングスタッカー
我が家は、息子が1歳過ぎからこちらを使っていました。
- 穴に棒を通す
- 色で分ける
- 積みあげる
- 数の感覚を養う
幼児の小さな手で掴みやすい大きさのブロックだったので、1歳から2歳にかけて難易度もちょうど良かったです。
達成感を味わうことで自己肯定感も高まるので、発達にあったおもちゃ選びって大事で難しいですよね。
棒は付け根からぐいーんと曲がります。
赤ちゃんがおもちゃの上に倒れたり押しても刺さらないから安心でしたね。
コンゲススロイド スタッキングトイ
おしゃれママの間で人気急上昇中のデンマーク発ブランド「コンゲススロイド(Konges Sloejd)」。
画像引用元:コンゲススロイドhttps://www.edute.jp/c/item/toy/vehicle/im-27390
置き物にしてあってもかわいいぐらい、日本にはなかなかないデザインで目を惹きます。
今赤ちゃんがいたら私も欲しい…♡
ちなみに、コンゲスはこれも最高におすすめ(*´꒳`*)
でも高いんだぁ…!コンゲススロイドやラドガグレ、グリムスなどこういった輸入おもちゃはお高いのですよね。
私のブログを見てくださっているおしゃれな読者さんは多分、おもちゃにはある程度お金を惜しまず可愛いを追求していくタイプだと勝手に思っているので気にせず載せていきます(笑)
アイムトイ カウントシティ
2023年1月には、楽天でおもちゃ3,000個以上ある中デイリーランキング1位を獲得したほどの人気のおもちゃ。
画像引用元:エデュテ本店https://www.edute.jp/c/item/toy/vehicle/im-27390
遊び方の多さに対して比較的お手頃な価格なんですよねえ。
棒とおしから紐通しまでできて、数の感覚まで養えて5,000円台は高コスパです!
限定カラーあり
さらに原色カラーだけでなく、ピンクや水色といったやさしいカラーも追加されました⭐︎
エド・インター 森のリングタワー
あの有名知育玩具メーカー「エド・インター」から出ている幼児教室監修のスタッキングおもちゃ。
画像引用元:エド・インター公式オンラインショップ https://ec.ed-inter.co.jp/c/gr1/PLAY/PLAY05/821770
なんと遊び方35種類!!
驚愕の多さです。
今まで機能性を4種類とかそこらでしか測っていませんでしたが、それは単に私の想像力の限界だっただけなんでしょう…
シンプルな形だからこそこんなにも遊びの幅が広がるんですねえ。
- おはじきとして弾いて
- お買い物ごっこのコインに
- 積み上げる
- 紐通し
これにはセット内容に紐は含まれていませんが、紐なんかついていなくても家にある紐でいいのだから特に重要なことではないのかも。
私はこのシンプルに整えられたデザイン、モンテッソーリの考えにも共通しているところがありとても好みです。
エド・インター ドリーミィーツリー
出産祝いにもおすすめ
ゆらゆらと揺れる、パステルカラーが可愛いシンプルな棒通し。
2,000円台とお手頃で出産祝いのギフトとしてもおすすめの一品♡
エド・インター ワニさんの汽車つみき
こちらも可愛くてとってもおすすめです♡
正方形、半円、立方体、円柱、など基本的な形のブロックがたくさんはいっていて、小さい物もありますが対象年齢は2歳からOKです。
- 棒通し
- 汽車ごっこ
- プルトイ(紐がついています)
- ブロック落とし(持ち手付きハンマーのようなものあり)
2. 複数の棒に通す
複数の穴に同時に入れるのは、向きやわずな傾きなど調整しなければなりません。
慣れるまでは手こずりますが、これも複数の場所へ同時に注意を向ける良い練習となるのです。
息子が使っていたこちらは廃盤となったのか現在国内では入手が難しそうなので、同様の効果を期待できるおもちゃをピックアップしていきます。
Mamimami Home スタッキングトレイン
スタッキング機能だけでなく、紐がついていることで
- 歩ける子は引っ張ってプルトイとして遊べたり、
- ブロック穴に紐を通す
ステップアップした遊び方まで長く遊べるのが素晴らしい。
また、誤飲しないように各ブロックのサイズが考慮されているので安心して与えることができますよね。
Mamimami Home スタッキングトイ
人気の柔らかいくすみカラーでイチオシ♡
このおもちゃの良いところは、棒通しだけでなく型はめパズルとして、また車のおもちゃとしても遊べるなど多機能なところです。
ブロックは木製の型とシリコンの型の2種類があり、乳児の間シリコンの方は歯固めとしても使えるようです。(全てのパーツが誤飲の心配のないサイズ)
上手く通すためにくるくると回したりしながら、だんだんと穴の向きに合わせた角度で置きにいけるようになります。
ちなみに、もっとコンパクトで良いよ!って方にはシンプルにボードのスタッキングがおすすめです☟
ボイラ スタッキングジグソーズ
グッド・トイ2017受賞
棒通し自体の知育効果はもちろんのこと、空間認識力・思考力を鍛えるパズルとして長く遊ぶことができます!
複数のパーツで四角を埋めるという点で、カタミノのような面白さがありますね。
小さなパーツがあるため対象年齢は3歳からですが、もちろん舐めても安全な塗料が使用されています。
いかがでしたでしょうか、気になるものはありましたか?
1歳〜2歳は成長スピードも早くどんどんできることが増えてきて、日々遊ぶ様子を観察するのが楽しいですよね。
棒とおしは、今当時を振り返ってみても、やっていて良かったなと思えるおもちゃです!
ちなみに、我が家はこのボーナス成長タイムはレンタルを利用していました。
色んなおもちゃを試したいけど、お部屋のスペースの問題やすぐ使わなくなりそうでなかなか買う気になれないという方にはレンタルがおすすめです☟